サッシ工事 〜伊吹町 H邸〜
2011.03.17
こちらも16日の現場の様子です。
H邸はLOW-Eガラス(遮熱断熱ペアガラス)を使用し、
断熱材に発砲ウレタンフォームを使用して、
次世代省エネ基準住宅です。
次世代省エネ基準とは、
日本の断熱化基準の通称で、エコの観点から推進されています。
この基準を満たすと、住宅エコポイントの対象となります。
日本国政府は2020年までに全ての新築建造物の断熱化を義務化する予定だそうです。
「予定」だけどあと、9年かあ。
住宅の性能の基準が上がるのは良い事だけど、複雑な思いも内心あります。
要は、断熱の仕様を上げてるってことです!
(出ました、ザックリ説明)
まだまだ建築に関しては未熟者です。
それはそうと、
サッシ工事をしています。
柱や金具の工事を終えて、防水シートも貼っています。
取り付けて、すぐに養生をするのでどの柄かはお楽しみですね。
過去に養生をはがした際、違う柄だった時は死ぬかと思いました。
余談です。
中庭のガラスも入っています。
リビングのサッシです。
2階部分
軒は完成してます。
ベランダも出来ています。
取り付け作業中。
裏側防水シート
以上16日までの現場でした♪







